平素より、八王子商工会議所をご利用いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大の防止と、ご利用される皆様の健康と安全を図るため、
当面の間、会議室の貸出につきましては、下記のとおり定員を制限しております。
ご不便をおかけしますが、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます
会議室
1階会議室(定員5名)

会場規模:5坪
10名程度のテーブル席会議が可能
机(2台)・椅子(10脚)・白板(1枚)
3階中会議室(当面貸出しておりません。)

会場規模:25坪
30名程度のテーブル席会議が可能
机(20台)・椅子(30脚)・白板(2枚)
3階会議室(定員25名)

会場規模:約31坪
椅子席で50名収容が可能
机(14台)・椅子(52脚)・ 音響設備
4階ホール(定員50名)

会場規模:約63坪
椅子席で約100名収容が可能
机(50台)・椅子(100脚)・白板(2枚)・ 音響設備
会議室使用料金
1階会議室
時間帯 | 会 員 | 一 般 |
---|---|---|
午前9時00分~12時00分 | 4,400円 | 7,700円 |
午後1時00分~5時00分 | 5,500円 | 9,900円 |
夜間6時00分~9時00分 | 6,600円 | 11,000円 |
3階中会議室
時間帯 | 会 員 | 一 般 |
---|---|---|
午前9時00分~12時00分 | 6,600円 | 11,000円 |
午後1時00分~5時00分 | 7,700円 | 12,100円 |
夜間6時00分~9時00分 | 8,800円 | 13,200円 |
3階会議室
時間帯 | 会 員 | 一 般 |
---|---|---|
午前9時00分~12時00分 | 7,700円 | 12,100円 |
午後1時00分~5時00分 | 8,800円 | 13,200円 |
夜間6時00分~9時00分 | 9,900円 | 15,400円 |
4階ホール
時間帯 | 会 員 | 一 般 |
---|---|---|
午前9時00分~12時00分 | 12,100円 | 16,500円 |
午後1時00分~5時00分 | 15,400円 | 19,800円 |
夜間6時00分~9時00分 | 17,600円 | 22,000円 |
※マイク使用料、冷暖房使用料及び消費税を含みます。
※利用時間前1時間につき1,100円徴収いたします。
ご使用にあたっての注意事項
使用料の支払いについて
使用申込書にて申込後、すみやかに規定の使用料をお支払い下さい。
※なお、使用の申込みした後に、使用者の都合により使用を取消した場合は、使用日3日前より、使用料の50%、当日は100%のキャンセル料が必要になります。予めご承知下さい。
使用時間の厳守について
承認された時間には「準備」から「後片付け」までの時間も含みますので、時間内に全ての作業を終了して下さい。
茶器等について
湯呑茶碗、急須、ポット、湯沸機等は使用できません。お茶等は各自で用意して下さい。
貴重品等について
貴重品は使用者が責任をもって管理して下さい。
施設使用上、守っていただくこと(来館者にも承知徹底して下さい。)
- 来館者の安全確保の措置を講じて下さい。(緊急避難経路は事前に確認して下さい)
- 全館禁煙となっております。所定の場所以外での喫煙をしないで下さい。
- 如何なる場合でも火気は使用しないで下さい。
- 施設内の飲食は事前にご相談下さい。
- 施設使用の際に出たゴミは必ず持ち帰って下さい。
- 施設内の建物、付属品、備品等に釘類、画鋲などを絶対に打ちつけないで下さい。
- 許可を受けないで、広告類の掲示、配布、寄付行為並びに物品の販売はしないで下さい。
- エレベーターを頻繁に使用する場合、事前に申し出て下さい。
- 備え付けの設備や備品を使用するときは前もって申し出て下さい。
また会場に特別の設備をする時は予めその承認を得て下さい。 - 会場の使用を終えたときは、会場を清掃し、物品を返納のうえ当所職員の点検を受けて下さい。
その他事項
- 承認を受けた目的以外に会場を使用したり、使用の権利を譲渡または転貸しないで下さい。
- 使用を承認されていない部屋を使用したり、また出入りをしないで下さい。
- 騒音または怒声を発しまたは暴力を用いるなど他人の迷惑となる行為をしないで下さい。
- 規定の時間を超過するおそれがある場合は事前に申し出て下さい。(夜間の場合は時間超過できません)
また規定の時間に満たない場合も使用料の減免はいたしませんのでご承知下さい。 - 使用を承認した後、本所の都合により使用会場を変更することがありますので、予めご承知下さい。
- 会場を使用中、建物、付属品、備品等を汚損、破損、または紛失したときは
何人の行為であろうとも使用責任者がその賠償の義務を負うことになりますので予めご承知下さい。 - 許可を受けないで本所の名義を使用しないで下さい。
駐車場利用上のお願い
- 前向き駐車の厳守、アイドリングの禁止。
- 駐車場内における大声会話、飲食はご遠慮下さい。
- 会議所専用には駐車しないで下さい。
- 東側(国道16号側)出口は右折禁止を厳守して下さい。
- 駐車場内における事故、盗難等につきましては、一切の責任を負いかねます。
- 駐車スペースが限られます。多数の車輌が出入する場合は駐車場の整理人をお願いします。
会議室使用申込書
開催内容によりお受けできない場合がございますので、あらかじめご確認ください。
会場の空き状況を事前に電話連絡の上、必要事項をご記入しFAXして下さい。
電話:042-623-6311 FAX:042-626-8138